人参も
普段の夕食なのに
人参がこんなカタチで
和食の修行をしたHIDE大将
こんな丁寧な手仕事を
何も考えずパクッと
食べてしまうのは
 なんだか申し訳ない気がします
 なんだか申し訳ない気がします
315通目の手紙を
読んでくださってありがとう
カテゴリー:日々のコト
2013年01月08日
2013年01月08日
いちごの赤ちゃん
師匠のいちご畑から貴重な
日本のいちごの子株を頂きました 
上手に育てられるかなぁ
(ドキドキ)
まずはGoogleで学習
http://sodatekata.net/flowers/page/13.html より 

わかりました!やってみます
さぁ、実習です
実習と言えば「ながぐつ」
いよいよシャネルの長靴の出番
 この長靴を使える日を
この長靴を使える日を
待っていました
 まず土を用意して株元の成長点に
まず土を用意して株元の成長点に
土をかぶせないようにこんな感じで 
 まだ根っこがなくて
まだ根っこがなくて
ちょっと不安だけど
 これで植え付け「完了」
これで植え付け「完了」
あとはお水をたっぷりあげて
大切に大事に育てます
大きく育って日本のいちごのように
甘〜いいちごが食べられたら
どんなに幸せでしょう 楽しみ ♪ 
312通目の手紙を
 読んでくださってありがとう  

 ずっと見上げていたら
ずっと見上げていたら でも、木漏れ日ってやさしい
 でも、木漏れ日ってやさしい 
 








最近の置き手紙