聡明な女は料理がうまい
聡明な女は料理がうまい
実はAさんがこのタイプ
お魚を頂きに行くと
こうして美味しいおかずを
持たせて下さいます



あとごはんと味噌汁だけで
「完璧な夕ごはん」です
実は私の3大好物は
きんぴら、切り干し大根 、卯ノ花
なんとこの日は2つも揃っている
「しあわせごはん」でした
*
「聡明な女は料理がうまい」
1976年発行の桐島洋子さんの
エッセイ本のタイトルです
とても印象強いタイトルなので
心に残っています
373通目の手紙を
読んでくださってありがとう
カテゴリー:日々のコト
2013年03月21日
2013年03月21日
猫をベランダに出すとき
Sさん質問にお答えしますね
猫をベランダに出すのはとても心配です
5mのリードをつけて16kgの重り(ダンベル)
このリードが5mまで伸びます
ある程度のところでストッパーします
こんな感じで自由に歩きます
絶対にベランダに飛び乗れない
リードの長さにして
ダンベルを置きます
あと、ほんの小さな隙間でも
お隣りに遊びに行ったりします
隙間はふさがないとね
はじめはウロウロしますが
慣れてくると
ベランダでじっ〜と下をみたり
寝てみたり
自分の世界を楽しんでいます
「ねこのきもち」が
理解出来たらいいですよね
Sさんのおうちの猫ちゃんも
ベランダで楽しい時間を
過ごせるといいですね
372通目の手紙を
読んでくださってありがとう


景色が透けて見えるのがいいね
出来上がったので点灯







最近の置き手紙